『幻想水滸伝 ティアクライス』をメインとしたファンブログです。
はじめてお越しの方は、まず最初に、必ず「はじめに。」をご覧下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、いきなりグレミオに会いたくなって、幻水1をやりはじめたんですが、
話によると、主人公のレベル-1で仲間になるキャラは、そのキャラが仲間になる時に主人公がLV1だと、いきなりLV99で入ってくるらしいんで、せっかくやるんだったらこれを試してみようと思いましてね。
で、やってみました。
ホントにLV99で仲間になりましたよ、
シーナとクロミミが!
……シーナとクロミミってところがまた微妙な感じですが。
私、どのゲームでもパーティーに強制参加されない限り獣人系使わないし、
シーナはキャラ的にはかなり好きなんですけど(容姿も性格も家柄も好みですとも!)、幻水“1”にしろ“2”しろ、他にもたくさん好きなキャラがいてねぇ……。
キャラ的には特に意見はなくても使い勝手がいいキャラもいれば(たとえば“1”のルビィとか)、
多少使い勝手が悪くても、だからそれがなんだってんだいってなもんで(笑)使いたいキャラもいまして(たとえば“1”のヤム・クーとか)、
都合シーナは、“1”でも“2”でも、用もないのに話しかけに行くキャラの1人として落ち着いてたというか。
だけど、まぁ、好きなキャラではありますから、坊ちゃんのレベルを上げなければシーナがLV99で仲間になると聞きますとね!(クロミミは?)
そんなこんなで、最強の状態でシーナに仲間になってもらう為に、坊ちゃんにはゲーム開始からずっと、戦闘時は寝ててもらう事にしたのですが、正直言って、かなりツラかったです。
戦闘中、そりゃまあちょっと可愛いなーとは思いましたけど、後列で俯せになり続けてる坊ちゃんを見てるってのもさる事ながら、坊ちゃんなしでの戦闘そのものがツラいっーか……。
確かに私、かなりゲームが下手なんですけど、でも、いくら本拠地手に入れたばっかの頃とはいえ、フィールドマップのランダムバトルでムササビ(× 6)に全滅させられてゲームオーバーしちゃうんですよ!(パーティーメンバー/グレミオ、クレオ、ビクトール、タイ・ホー、カミーユ or ヤム・クー)
まだLV18~20くらいのあたりとはいえ、坊ちゃんが寝てるだけでまさかムササビ相手にビクビクしながら歩かねばいけんとは……(--;)
本拠地を手に入れる時なんかは、そりゃもうかなりキツかったです。
ボス戦やりつつ、こんなにキツかったっけー!? って(^^;)
LV17で入って全滅くらって、LV18で再挑戦したんですが、かなり持って入ったおくすりは底を突く寸前、魔法も(まだクレオの火の紋章しかなかったけども)使い果たしちゃった末にようやっとむしり取ったような辛勝……。
既にグレミオとタイ・ホーは倒れてて(もちろん坊ちゃんは最初から倒れてますよ……)、物理攻撃力の高さをアテにして、3つしかない特効薬の投与を続けたビクトール、それに野郎共に比べて魔守の高いクレオとカミーユも、あと1回全体攻撃をくらったらアウトだって瀬戸際で、ボスキャラのゾンビなドラゴンさんはようやっと倒れてくださいました……。
つーか、あのボス戦、クレオがいないと勝てませんね……。坊ちゃん戦闘放棄状態だと。
プレイのたびに「さすが坊ちゃん、強いなぁ」とたびたび思ってきたのですけど、やっぱりそこは主人公、絶対にパーティーから外せないキャラだけに、かなり何気なく使ってたというか……。
今回、坊ちゃん不参加の戦闘を繰り返すにあたって、つくづく、これまでどれほど坊ちゃんに依存してたかを知りました。
で、さて、お目当てのLV99シーナですが、レパントさんご夫妻が従者を連れての解放軍参加を表明された後、すぐに迎えに行きましてね。
村の宿屋で見聞を広げると称してナンパに励んでいる(笑)シーナくんを迎えに行こうとお父上と一緒に本拠地を出ようとした矢先、波止場で倒れてるキルキスくんを拾いましたが。
だけど、エルフの森(集落?)に行く前にシーナを迎えに行って、ついでにカクにいる人たちを拾って、一旦本拠地に戻って、パーティーにシーナくんを入れての再出発です。
……つーか、エルフの集落に行く前に拾える仲間は拾えるだけ拾っとかないと、その後に控える戦争イベントで不利になりますからね……。
『ティアクライス』は戦争イベントがない分、仲間集めものんびりしたものだったような気がします。
ハフィンやナキル、それにルバイスさんのように、仲間に出来る時期に〆切があるキャラ以外サイナス入りするまでに集めればいいわけだし、サイナス入りするまでに仲間を集めきれなくたって108星エンディングが見られないってだけで、仲間の人数が少ないと戦力不足で展開がキツくなる事はありませんから。
……“2”での戦争イベントは、編成も戦闘もほとんどアップルにおまかせなんでよくわかんないですが、“1”での戦争イベントは、もうホント、仲間にした人数がモロに全軍の兵力に影響してくる感じですからね……。
毎回、「次は○○戦があるから、それまでに仲間を集められるだけ集めなきゃ。この時期のこの地区で仲間に出来る人は誰と誰がいたっけ?」ってな感じでそりゃあもう……(笑)
まぁ、そういう点以外でも、『ティアクライス』の仲間集めは(仲間にする方法さえ判っちゃったら)あとはラクだったように思います。
取り敢えず、ランダムで出てくる品物が必要な人とか、ある場所にランダムに現れる人とか、ランダムではないだけで、入手のタイミングがシビアな人とかはいなかったし。
博打打ちもなー。賭に勝たなくても会うだけで仲間になってくれるしなー……。
そういや『ティアクライス』の博打打ち、ずーっとなんか足りないなんか足りないと思ってたんですが、今日いきなり、女が足りなかったんだという事に気付きました。
……いや、ガスパーさんやシロウさんにも女の影はありませんでしたけどね。
だけどワタシ的に博打打ち=タイ・ホーなんですよー。
それいったらタイ・ホーは一介の漁師で、美人と酒と喧嘩と博打が好きなだけなんですけどもー……。
──って、話が逸れましたが、とにかく、無事にLV99のシーナくん(とクロミミ)を仲間に出来ました。
仲間になったとこで止めてるクロミミはともかくとして、シーナくん、すごいです。
せっかくなので一緒にドワーフの金庫に入ったのですが(その為にわざわざ本拠地に一旦戻ったわけだし)、
装備はチュニックだけなのに、HP1~4くらいしか削られません。
“風のつむいだ鎧”を装着したハンフリー並みです(そりゃあLVが99もありゃあねぇ……)。
当然攻撃力も高い──んですけど、そこはシーナくんだからなのか、武器LVを7にあげてもLV20で武器LVも5のビクトールと大差ないような気が……?
まぁ、相手によってはクリティカルで500くらい叩きますけど、こう、改めて、シーナって力がないんだな……っつーか、ビクトールがいかに力があるか思い知ったというか星辰剣の愚痴を心から理解したというか(笑)
でもやっぱり強かったです。なんたって速いし、なんぼ攻撃くらっても倒れないし、攻撃回避も出やすいし。(そりゃあLV99もあればね……)
それに魔法が凄いですね!
シーナくん、“1”でも初期装備で紋章(雷)つけてたんで(使わないんで知らなかったよ……)、ボス戦で雷撃球使ってみたんですけど、一気に9000以上削りました。
そして(パーティーの他の人たちの攻撃もあったけど)雷撃球2発でボス戦が終了しました。
その威力に、ふと、LV99フリックが雷撃球撃ったらどんくらい削るんだろうと思いました。
……だけど幻水でLV99まで育てる気力はありません。
FFTは、フリーステージの地下迷宮をウロウロしてたら、気が付いたら主人公以下メインで使ってる人たちがLV99になってたけど。
……LV99なぁ……。
どっかの攻略サイト様に、キャラをLV99に出来る裏技が載ってたような気がするんだけど、あれってどこのサイト様だったかなぁ……。って、坊ちゃんだけなのかな、LV99に出来るのって。ちゃんと読まなかったからよく覚えてないや……。
でもまぁ、FFTで気が付いたら主人公とかのレベルが99になってて、その時は(今までそんなレベル見たことなかったから)嬉しかったけど、そこから先は当然だけどどんだけ経験値を稼いでもそれ以上はレベル上がらなくて、ちょっとつまんないなぁって思ったんですよね(^^;)
私はやっぱり、キャラのレベルが上がってくところを見るのが好きなんだなって思いました。
LV幾つまで上げよう、じゃなく、ごく単純なレベルアップ(笑)
LV幾つっていう目安は、ボス戦クリア出来るあたりが目標。だから幻水ではラスボス戦に入るあたりでLV60あれば良いかなって感じで。
それなのになんで今回、坊ちゃんを犠牲にしてまでどーしてもシーナをLV99で仲間にしようと思ったかといえば、労せずして最大レベルで仲間に出来る方法があるんなら一度くらいは試したいってのと、それにやっぱり、データの引き継ぎですよ~。
LV99だと、“2”での登場時、どんくらいボーナスが付くんでしょう……。
データ引き継ぎのボーナスって上限があるのかしら。あるんだとしたら、99ってレベルは割と無駄って事になっちゃいますけど、でも私、“1”だとホントにシーナくん使わないから(←だから“1”でも初期装備で雷持ってるって事も今回初めて知った)。
“2”の方はねー。強制参加がありますので、その流れで、その後も何回か使いましたけど。
お父様からは銘刀“キリンジ”、お母様からは“星のピアス”を餞別に頂戴してのご遊学なんて、いかにもお金持ちのおぼっちゃまって感じですごく気に入ってるんですよね~v
そうかそうか。お母様からの餞別なら、男でも女性専用アイテムを付けられるのか(笑)←その代わり外す事も出来ないけど。
……つーか、“2”でシーナが登場した時、目を離せばこのドラ息子が何するかくらい解ってるだろうに、レパントさんてばまた出してやったのか……って思いましたが(^^;)
しかも家宝の剣まで持たせてねぇ……。
レパントさん、なんだかんだ言ってやたらと息子に甘いよなぁ……。
あれですか。最大の弱味は、最愛の妻によく似た顔立ちってヤツですか(笑)
そんなレパントさん、“大切にしている2つのもの”の中に息子は入っていませんが。
つーか、自分も若い頃大概だったらしいし、それを最愛の妻に知られてるから、息子の行動に小言は言いつつ強くは出られないってトコなのかな。
アイリーンさん曰く「男の子は旅に出たがるもの」らしいし。レパントさんと結婚する時に、「苦労する覚悟くらいしてる」らしいし(笑)
ともあれ、シーナ(とクロミミ)を仲間にしたので、これからは坊ちゃんにも戦闘中に起きててもらう事にします。
……取り敢えず、早急にパンヌ・ヤクタの一騎打ちに勝てるくらいになってもらわねば……(--;)
PR
この記事にコメントする








(09/22)
(09/22)
(09/11)
(09/10)
(09/03)




HN:
比さ奈
性別:
非公開











