[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
……どうでもいいけど、なんだか久し振りに紙に絵を描いた気が……(^^;)
主人公、試し描き(?)
まだ15歳だし、体型も頭身もこんな感じかなー、と。
だけど、動画だとけっこう頭身高いんですよね~……。ま、いっか。
ゲーム中のジェイルの「もう少し大きくなれば~」ってセリフのせいか、
主人公ってあの世界の15歳にしては、ちょっと小柄で華奢っぽいんだろうなって思ってます。
ただ単に、ジェイルが15歳にしては背丈もあって体格もしっかりしてるのかも知れませんが。
だけど、ここはひとつ、主人公の身長って、チビってわけじゃないだけで、マリカちゃんよりちょっと大きいくらいが希望(笑)
主人公、「これからデカくなんだよっ!」とか思いながら、心密かに背が低い事をコンプレックスにしてたらいいのにとかも思ってたり。(ジェイルやリウくんより低いってだけですけどね)
つーか、はじめてロングで描いてみて、いい加減見慣れてるはずの主人公の服(シトロ村バージョン)、思ったより胸があいててビックリしました(^^;)
ついでに言うと、団長服より明らかに簡単な服装ながら、描いててかなりメンドくせぇって思ってたりいたしました。
そりゃあねぇ……。ビクトールや“1”のフリックの服ですら描くのがメンドくさかった人ですからねぇ、私……(--;)
↑ 出来心でマチルダ(カミューとマイクロトフ)描いた時と、やっぱり出来心で外伝のナッシュ描いた時とかなんか、描いてる途中で(しかも下描き)ものすごく面倒でイヤになって、心の底から後悔しましたとも……。
ヴァズロフさんに抱っこしてもらって大喜びな主人公(笑)
出来心でした。
主人公、ヴァズロフさんに抱っこしてもらったりしたら可愛いかも~v(強請って抱っこしてもらったんじゃなく、ヴァズロフさんが巫山戯て抱っこしたという方向性で)
って思って、早速描いてみたんですが、描き始めて間もなく、主人公とヴァズロフさんがここまで(?)親しくなるのって、主人公、団長服になってからじゃん!?と気付き、激しく後悔……。
そして次の瞬間、主人公が団長服であるどころか、ヴァズロフさんは鎧だよ!って事に今更のように気付き、更に後悔してみました(--;)
だけど描きたい構図だったので挫けずに頑張った──のはいいけど、このたった1枚のザツなラクガキに4コマ1本描けるくらいの時間がかかったところが痛いです。
つーか、リジットフォークとフツーの人間の体格差さって、実際どれくらいなんでしょうねぇ……。
ゲーム中で巨人族って言われてるくらいだから、リジットフォークって平均身長2.5~3メートルくらいはあるんだろーなぁとか思ってますが。
……やべぇ。ポーパス族とかランブル族とか、あんまりリジットフォークに近付きすぎたら軽く死角に入りそうだ……。
あ、そうそう。
主人公といえば、首飾りの後ろから下がってるヒモ(?)、あれに初めて気付いた時、リード(引き綱)?って思ったのって私だけでしょうか……。
私だけですよね、すみません……。























