忍者ブログ
『幻想水滸伝 ティアクライス』をメインとしたファンブログです。 はじめてお越しの方は、まず最初に、必ず「はじめに。」をご覧下さい。
[2]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々とやんなきゃいけない事があるというのに(特に原稿。〆切まであと何日!?)、ついズルズルとエルミをやって、2周目の表をクリアしました。

……ダメじゃん……。

で、2周目の表ラスボス戦を済ませたら、3周目行きの為のイベント──3周目に入る条件を揃える為のEXダンジョンに入るべく祭壇捜しがありまして、さて、その祭壇捜しも終了し、EXダンジョンの入り口に辿り着いたわけですが。



※ “続き”を開くなりいきなりネタバレしてます。注意。





このEXダンジョンの入り口にあたる場所には、年齢不詳のお姉さんがいます。

このお姉さん、エルミの取り扱い説明書のQ&Aのページにも出ていて、このお姉さんが、ゲーム進行に必要な、初心者向け良くある質問に答えるという形を取っています。

で、さて、1周目の表をクリアしてこのお姉さんのいる場所に放り込まれました際、このお姉さんとの会話が自動的に発生致しました。

そしてお姉さん、エルミ世界の様々な事を教えてくれます(はぐらかされる事もありますが)。

その後、2周目入りの為に必要な事を済ませると、まぁ、2周目に入れるようになるわけですが、これが選択式なわけですね。
つまり、2周目に入る為に必要な事をすべて済ませたところで、本当に2周目に入るか否かまで、自分で決める事が出来るわけです。

でもねぇ……。
こっちとしては、1周目をクリアした後、2周目に入りたいからこそ、かなり頑張ってその為の条件を整えたわけですよ。
だから、2周目入り希望を選択する時、私、何もここまできてわざわざ2周目入りを選択式にする事ないんじゃないか……とか思いましてね。
そりゃあマップもクエストもクリアされちゃうとはいえ、育ててきたキャラのレベルや集めてきたアイテム、それに所持金なんかも継続されるわけですしね。
↑ WIZにしろエルミにしろ、マップを埋めて地図を完成させてくのが楽しいところでもあるので、マップがクリアされるってのは私はむしろ大歓迎。
ついでにクエストもクリアされるってのも大歓迎。
せっかくの2周目なのにクエストの大半が解決済みになってたらちょっと萎える気がする。

……って、エルミですが、2周目に入ると、育てたキャラや所持金や集めたアイテム以外、全部キレイに初期化されるんですね。
私はそれを、2周目に入る前から知ってたわけです。

だけど、実際に2周目に入って、1周目の時に何度も通って親しくなった町の人たちが“自分たちの事をすっかり忘れて”初対面の挨拶をしてきた時、かなり狼狽えてしまったというか……。

ティアクライスでいうなら、融合の後ですよね。
ちょうどあんな感じになるわけです。
自分たちが知っている事やこれまでにあった事が、きれいになかった事になってるわけで、そんなこんなでつい私、誰か自分たちが過ごしてきた“時間”を少しでも覚えてる人はいないのかと、慌てて各施設を回ってしまったんですが、
エルミには星の印なんてものは存在しませんので、実際のところ、プレイヤーである私が覚えてるだけで、パーティーのキャラたちも“今まであった事を忘れている”という設定で物語は再開されるわけです。当然といえば当然ですが。

それが判っててもなお、つい、誰か少しは覚えてるんじゃないかと捜してしまったんですよね~……。
そういうハナシのゲームじゃないのに(笑)
でも、ティアクライスだと融合があって“あった事”が“なかった事”、“なかった事”が“あった事”にされたその時、団長さんたち星の印の持ち主が、目の前で狼狽えたり悲しんだりするわけですが、エルミはキャラ視点でゲームが進む為、自分が使ってるキャラの挙動はすべて脳内で展開されてるだけでしてね。
そのせいか、“あった事”が“なかった事”になっているしいう“事実”は、ある意味、ものすごいショックがありましてねぇ……。
いや、そういう展開だってのは知ってたんですが。
で、知ってたのに、どうしてそんなにビックリしちゃったんかな、と思いつつゲームを開始、取り敢えず、まずはお城へ。

1周目と違うのは、1周目で初めてトランジェルダの町に入った時、自分たち(パーティーメンバー)は、最初の力試し用(練習用)お試しダンジョンに入るのにもウッカリすると軽く全滅するようなペーペーの新人冒険者で構成された、お金もなければ装備もないLv.1パーティーで、今度は(少なくとも表のダンジョンなら)どこへ行こうとビビる必要なんてない、それこそ潤沢な軍資金と性能の良い装備で身を固めたベテラン冒険者ってとこですよ。
気持ちとしては、1周目がビクビクしながら「お触れが出てるけど、自分たちでもなんか力になれるかな? やってみなきゃわかんないよね、だから挑戦してみようよ」な感じだったら、
2周目は、「ちょっとそこで触書を見たんだけどね。なんだか大変な事になっているようだから、ちょっと力を貸しに来てあげたよ」みたいな余裕っぷりで、王様のところへ行く感じ?(笑)

……で、まぁ、2周目です。表のラスボスをクリアしました。
そして次の周回の為の祭壇捜しも済ませ、EXダンジョンの入り口となる場所へ行きまして、そうしたら、そこにいるお姉さん、最初の台詞が1周目の時と違ってた……。

全部が初期化されるんだと思ってたら、実は、覚えてくれてた人がいたんですね。たった1人だけど。
でも、1周目とセリフが違って他のは最初の一言だけで(今度は記念のアイテムもくれるけど)、あとは1周目の時と同じです。

……が。
1周目の時は、彼女のなんとも神秘的な雰囲気に、ちょっとドキドキして聞いていた超越的なセリフは、2周目で、「え……」みたいな感じに。

で、たぶん絶対、3周目に入る時だって、2周目の時と同じように、必要な条件をぜんぶ揃えたところで、3周目に入るか否かは選択式のはずです。

ふと、「なんでここに来てまでいちいち選択式にしたんだか……」と思った次周回行き、ここでもプレイヤーに選択出来るようになっているのは、実はエルミナージュという物語にとって大きな意味があるんじゃないかと思いました。

その意味こそ、EXダンジョンの“中”ではなく、その“前”にわざわざフロアがひとつ用意されてた理由なんじゃないか、と。

そんな事を思いつつ、取り敢えずEXダンジョンに足を踏み入れ、で、取り敢えずすぐに出てきて、1周目はやらなかった、たとえたった一歩だろうとEXダンジョンに入ってからでないと発生させる事が出来ないイベントを見ましてね。

そのイベントを見て、更に「え……」。

そして改めて、表のラスボス戦に勝った際、ラスボスパーティーの親玉が言ってたセリフを思い出し……。
そのセリフ、申し訳ないけど、「だから何? 恨み言? まぁ、気持ちは解らないでもないけどさ」って感じで流しちゃったものだったんですよね。
まぁこう、世界を手中に入れようとして失敗した悪者キャラにありがちなセリフだったんで。

でも、EXダンジョンの“前”にわざわざ用意されたフロアと、そこにいるお姉さんのセリフ、しかもそのお姉さんだけが自分たちの事を覚えていて(初期化されない)、
くわえてEXダンジョンに一歩でも入らないと発生させる事の出来ないイベントで聞くセリフと、それに表のラスボスの親玉のセリフ、
更にオープニング画面で解説される“世界”成立の経緯を重ねると、
ひょっとしてこの物語の舞台となる“ハルドラ・イール”って、ひょっとして……、という気分にさせられるというか。
ついでに、取り扱い説明書のQ&Aで彼女が何気なく言っている至極当たり前な一言──というか、ちょっとした叱りの言葉も考えると、なんか、こう……。

舞台となっているハルドラ・イールという世界は、神々が作った箱庭みたいなものなんじゃないかとか……。
そしてその箱庭で、時間は延々と巡り続けているんじゃないか……とか。

ゲームですから、プレイヤーの操作ひとつで、作品内の“時間”は何度でも延々と繰り返されて当然なのですが、その“事実”を、エルミナージュというゲームはゲーム内のシナリオにきっちり組み込んで、しかもそれを意図的にプレイヤーに選択を任せる手段を取っているのではないか、
その為に次周回に移る際、次周回に入る為のすべての条件を揃えていても、移行は自動的にではなく、選択式にする必要があったんじゃないか、とか。


……まぁ、私がそう思っただけの話なんですけど、
私が今まで気付かなかっただけで、エルミナージュって実は思ったよりずっと手の込んだ仕掛けがあったシナリオが用意されてたんだな、と。はい。

つーか、あの場所で思わせぶりな事を言う彼女の存在が、“ファンタジーらしい雰囲気を出す為に思わせぶりな事を言ってるだけの割とありがちなキャラ”ではないのかも知れないと思った時、なんかすごく感動しました。

いや、彼女の事は、ファンタジーものにありがちな思わせぶりな事を言うだけの不思議な雰囲気お姉様だろうと思って軽く流してたんですよ……。
うーん……。






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 フリーエリア 
 最新CM 
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
比さ奈
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
 アクセス解析 
 カウンター 
 お天気情報 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]