忍者ブログ
『幻想水滸伝 ティアクライス』をメインとしたファンブログです。 はじめてお越しの方は、まず最初に、必ず「はじめに。」をご覧下さい。
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、主人公の試し描きをアップしたんで、今日はロベルト。



 

 



r-rob01.jpg

……描きながら、ひょっとしてロベルトの衣装って、クロデキルドやメルヴィスに比べて面倒なんじゃ……とか思いました。
防具が細かいっていうか? ……き……気のせい?
いや、さすがに17歳というだけあって、クロデキルドやメルヴィスに比べ、かなり若々しさを意識したデザインと思いますし、そこがまた好ましいと思ってるんですが。
ついでに、描いてて気付いたんですが、ロベルトの靴(具足だけに“沓”って書いた方がいいのかな)のデザイン、クロデキルドと同じなんですねー。
思わず、ひょっとして女物? とか思ってしまいました(笑)
それともひとつ、冥夜の剣士団の人たちの剣、ゲーム中のアニメでも解るコトですが、バッチリ“刀”のデザインですが、さて、刀と太刀のどちらだろうと思ってたんですけど、改めて設定を見ましたら、明らかに太刀ではなく刀でしたねー。で、ベルトに差してるんじゃなく、刀(鞘)に日本刀でいうところの下げ緒のようなものがあって、その部分を、ベルトから出てる留め具で繋いでいるようです。
あ、右側のロングは、鎧をとったらこんな感じだろーかと思って(^^;)
袖と袴(袴でいいんですよね、アレは……)が(和服に比べて)短いせいか、そして上着(?)の丈も短くて袴の上に出してるせいか、なんだか“和服風”というより、アイヌの民族衣装風な感じに見えるというか。
……アストラシアでは、具足じゃない場合の履き物って、靴タイプなんだろーか、サンダル(草履含む)タイプなんだろーか……。



r-rob02.jpgなんとなく顔。
メルヴィスが目を閉じているのはなんとなく描いただけなんですが、
ロベルトはとにかく笑顔が可愛いので、笑ってる顔を描くつもりだったんですよね……。だけどなんだか笑ってくれませんでした(^^;)
私、ロベルトって、国を追われてから2年、主人公に会うまでは笑わなかった(笑わなくなってしまった)子だと思ってるんで、そのせいかも知れません。
↑ そんでもって、心密かにそれを気にしてたメルヴィスさんは、主人公と知り合って暫く、久し振りに笑うロベルトを見て(密かに)大喜びしてればいいとか思ってたり。
ついでに言うと、ロベルトは国にいた時にも友達がいなかったに違いないとかも思ってます!(このあたりについては、そのうちなんかの形で描きたいと……。あくまで希望ですが)
 

それとついでにフリックさん。
ロベルトを描いてて、ふと、私はフリックとロベルトの描き分けが出来てるんだろーかと思って。
で、試しに描いてみたんですが、ロベルトよりフリックの方がかなりオトナっぽい顔立ちしててホッとしました(笑)……って、そうじゃないと困るんですが。フリック、“1”でも25歳で、“2”では28歳だったんだから……。
……って、“2”のフリックってメルヴィスより年上ー!? ええ~!
さ……さすがフリック、28歳にして成人の儀式が終わっていない男……(--;)

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 フリーエリア 
 最新CM 
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
比さ奈
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
 アクセス解析 
 カウンター 
 お天気情報 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]